オフィスの大掃除!気になる汚れベスト3

年末が近づくにつれて、今年中にやらなくてはいけないことに追われる方も多いのではないでしょうか。

仕事はもちろん、新年を清清しい気持ちで迎えるためにも仕事納めに合わせて、オフィスやデスク周りをいつもより念入りに「大掃除」しましょう。

今回は、ビジネスパーソンが気になるイヤ~な汚れベスト3とその解決方法をご紹介します。

No.3 意外と見落としがちな「電話」

携帯電話の液晶は指紋で汚れているのを見るとこまめに拭き掃除はするのに、意外と見落としがちなのがデスクにある固定電話です。

よく触るボタンはもちろん、受話器には話す時に唾液が飛んだりしてニオイが気になる方もいるはずです。

【アルコールで除菌!らせんコードの掃除に裏技も】

普段からこまめにアルコール除菌ティッシュなどで拭くことをおすすめしますが、受話器の通話口など細かな部分の掃除には「歯ブラシ」にアルコールを含ませ磨くとキレイになるそうです。

また、ティッシュで拭きづらい受話器のらせんコードの掃除には「軍手」がおすすめ!軍手にアルコールを染み込ませてコードを握れば簡単にキレイになります。

※手荒れが気になる方は、ビニール手袋を着用してから軍手をつけてください。

No.2 パソコンの「キーボード」はトイレより汚れているかも!?

衝撃的ですが、専門家いわく『1日に50人くらいが使っているトイレのドアと同じくらい汚れている』そう。

たしかに、デスクでランチやおやつを食べる方はそのままの手で触ってしまうことを考えると相当な微生物や雑菌がいる可能性も。

しかも、複雑な形状なので日々の掃除を怠りがちな箇所でもあります。

【まずは細かなホコリや異物を取り除く!】

キーボードの表面の除菌には、先ほどご紹介したとおり「アルコール」が有効。しかしポイントはキーボードの間に入り込んでしまった塵や汚れを取り除き清潔を保つことです。

徹底的にやりたい!という方は、ピンセットや専用器具を使ってボタンをひとつずつ取り除き掃除する方法も。しかし、時間と手間と根気がかなり必要な作業になるかと思います。

そこでオススメしたいのが、パソコンキーボードの掃除用ジェルです。アイリスオーヤマから発売されている「サーバークリーン」は隙間部分に押し付けてはがすだけで、簡単にゴミの吸着と除菌ができます。なんと言っても、吸着されたゴミが目で確認できるので楽しみながら掃除ができるのもメリット。

除菌も出来るとはいえ、仕上げにプロ直伝の「重曹水」で拭くとよりスッキリできそうです。(※重曹を2.5%の濃度で水に薄めたもの)

No.1 1年間のツケがのしかかる「デスクの引き出し」

紙の資料や使わなくなったフセンやペンなど、無造作にデスクの引き出しに入れたまま放置されている、なんて言うことはありませんか?

汚れも気になりますが、一度デスクの中を整理しておけば来年は業務効率も大幅にアップするはずです。

【どこに何があるか「見える化」収納がカギ!】

デスクに備え付けのキャビネットや引き出しに何が仕舞われているか把握できていますか?

会議で使用した資料や展示会でもらったノベルティなど、何でも引き出しに放り込むクセがついている方は要注意。まずは、引き出しにはいっているものを一度すべて取り出してみましょう。

全部出してみると、こんな量が入っていたのか!と驚くはず。来年も必要かどうか見極めて断捨離し、必要なものは大まかに5つ分けます。

1、使用頻度の高い文具類

2、名刺や相手に渡す自社資料

3、参考書や他社資料

4、定期的に必要になるファイル類

5、今取り組んでいるプロジェクトで必要な書類やデータ、ノートなど

文具類などの細かいものは、100均でも調達できる「仕切り」を利用するとばらつかずに効率よく仕舞う事が出来ます。

自社資料は、都度データから必要事項を更新し印刷するケースもありますが、ストックできるものはあらかじめ印刷しファイリングしておくといざという時に持ち出せるので便利です。

また、紙やファイルを仕舞う際に平置きはもってのほか!ブックスタンドなどを活用し、ファイルであれば背表紙が見えるよう立てて収納するのがコツです。

名刺の整理には、データ化することが断然オススメ。

自分の名刺のストックは山積みにしておいても問題ないですが、いただいた名刺を箱やファイルに収納するのは、必要な情報をすぐに探し出せないだけではなく、引き出しの容量も取られてしまいますので、すぐにデータ化しセキュリティボックスで管理・破棄してしまう方がスマートです。

5番の「今取り組んでいるプロジェクト」で使うものは、デスク一番上のよく触る引き出しに入れましょう。自分のタスクやスケジュール管理もしやすくなるはずです。


新年に向けての「大掃除」は、仕事のモチベーションを保つためにも是非してみてください。

そして、キレイな状態を保てるよう日々意識しましょう。

 

CAMCARD BUSINESS 導入検討資料

社内稟議にも使える

この一冊で、
CAMCARD BUSINESSが
早わかり!

名刺管理サービス4選

名刺管理サービス4選

比較表でそれぞれの特徴をまとめ